60代 シナモンティのシンプルライフ

60代 おしゃれ 好奇心 心配事 挑戦 日々の暮らしを綴っています

2024年12月のブログ記事

  • 今年最後にビックリした事

    先日、ドラッグストアへ行った時何気なく手に取って買っておいてあったもの 洗濯槽クリーナー 今までにも時々使っていたけど、これは初めてです そんなに、汚れも出てこないし、うちの洗濯機はあまり汚くないんだと思っていました クリーナーを入れて、約4時間後 蓋を開けてビックリ‼️ 汚〜い  どこから出てき... 続きをみる

    nice! 9
  • 寒さ防止のお買い物

    もう昨日から、おやすみに入っています 最後の大掃除とか出来るはずだったけど、何も出来ず今日が終わりそうです。 いつもなら、いろいろお節料理らしき物を作って忙しくしていましたが。 年末年始は、息子のところで過ごしたり、帰省してきたりでバタバタしていました。 今回は、年明けに帰省というからノンビリして... 続きをみる

    nice! 11
  • 今年最後の病院受診日

    今日は、3ヶ月に一度の大学病院の受診日でした。 今月から、マイナンバーカードと診察券で受付します。 マイナ受付をすれば、保険証を提示しなくても良いのですが。 このマイナカードって、なんだか国にいいようにされている気がするするんだけど。 医療機関では、マイナカードで受付する人が増えてますね。 受付後... 続きをみる

    nice! 9
  • YouTube

    最近 お気に入りのYouTubeがあります^_^ 【60代一人暮らしのHappy journal 】です まだ、始めて1年くらいで、素人感がたっぷり! 同年齢みたいで、共感するところが多々あります そうやなぁ、いっしょよとか、思っています。 SNOOPYの同じお皿を使っていたり、面白い?フライパン... 続きをみる

    nice! 9
  • 今年も後10日

    土曜日毎に、掃除をする計画 後2回しかない。やる気になれないなあ。 もともと、掃除は好きじゃないというか苦手。 好きな人って、そんなにいないよね! 世の中の人を自分と同じに考えたらダメ? 今朝は寒いし、昨日のお茶のお稽古で疲れたし… 言い訳ばかり考えていたけど、こんな事していたら後悔... 続きをみる

    nice! 13
  • 久しぶりの遅番

    今日は、本当に久しぶりの遅番! わたしの仕事、早番と遅番があります。 が、今年の始めくらいから早番だけにしてもらいました。 それに、週4日勤務にも変えてもらい身体も楽になりました。 遅番が嫌というのじゃないけど、帰り道が夏でも真っ暗! 車通勤なので、夜の運転が苦手になってきた事も一つの理由です。 ... 続きをみる

    nice! 16
  • ちょっと苦しくなった

    今日もいつもとほとんど変わらない日でした。 帰宅後、またコーヒーとおやつ、ゆっくりひと休みして、洗濯物をたたみます。 その後、なんだか分からないけど胸が苦しい感じに。 心臓じゃない、心の方。 また、イヤな不安感が顔を見せています。 これは、また自分のダメなところが出てきているのです。 ヒガミ、ひね... 続きをみる

    nice! 16
  • 冬らしい寒さになった

    今日は、朝から寒い1日でした。 仕事帰りに、寒いのと暑いのとどっちが良いかという話になった。 わたしは、夏生まれだから暑い方がいい、寒いと動けないし肩こりもひどくなるから。 同僚は、暑いのも耐えられない、寒いのも嫌い。春と秋が短いから困ると! とにかく、寒さには弱いんです。この温暖な地域で暮らして... 続きをみる

    nice! 13
  • 少しだけ大掃除?

    もう12月、師走、今年も後3週間程ですね。 大掃除の時期、今年はきちんとするつもりで予定を立てていました。 土曜日を掃除の日に決めて、何も用事を入れませんでした。 4回の土曜日で掃除できる筈、息子一家も年明けに帰省予定みたいだからゆっくりできます。 土曜日に掃除、日曜日はゆっくりしよう! 今日は、... 続きをみる

    nice! 14
  • Duolingo

    毎日 英語勉強しているつもりだけど、最近進まない。 伸び悩み?もう、辞めてしまおうかとも思うけど… ここまで続いてるのに、もったいない。と、思いまた少しずつしています。 無料で使っているので、間違ったらダメになり「有料でしよう」と言ってくる。 でも無料しかしない。 また今夜頑張る😤... 続きをみる

    nice! 6