60代 シナモンティのシンプルライフ

60代 おしゃれ 好奇心 心配事 挑戦 日々の暮らしを綴っています

写真の整理しないと!

ずーっと写真の整理をしないといけないと思っていた。

プリントをするだけして、またアルバムに貼ろうと思うところで終わっていた。

今日は、思い切って整理するぞと決心した。

が、夜になっても終わらない。

あら懐かしい、若いわあ、変な顔してる、色んなことを思いながら見ていた。

どういうふうに分けようかな。孫のは、可愛いアルバム買おうかなぁ😍


そんなことを思っていたら、いまだに片付いていない。

また今度って、放っておくからこんなことになった。

さっさとしておけばよかった。いつも先延ばしにしていたからなぁ…


あ〜 どうしよう、困ったよ!

明日アルバム買いに行こう!


スマホの中の写真は、どうする?

これも結構あるんよねえ!


先週、友達とバラ園へ行った時も写したし。

みんなスマホの写真はどうしているんだろう?



ストロベリーアイスって美味しそうな名前!



冨永愛さん

NHKアカデミアの再放送で、冨永愛さんの放送を見た。

パリコレとかに出ている、日本人離れしている素晴らしいスタイルのモデルさん。

と、いうことしか知らなかったんだけど。


ボーッと見ていたら、質問形式なんだけど良いこと言ってるなって思った。

質問が「内面を磨くっていうけど、どうすれば良いですか?」

それは、みんな簡単に言ってることだと思う。

でも、この答えはなんだろう。どうすれば、内面が磨けるの?

見えないものを、どうすればいい?

きれいな心で、毎日一生懸命生きていく?

わたしの心は、人を羨むし、妬むこともあるし、すぐに嫌になるし…

決してきれいじゃない。


愛さんは、外面と内面は繋がっている。嫌なことでも外面のために頑張る、感謝するなど。

そうして少しずつ自分を更新していく。

そういうことじゃないでしょうか、自分も更新中です。

良いこと言うなあ。


彼女は、息子よりもずっと年下の若い人、やっぱりトップになる人は違うなあ!

いい年して、教えてもらいました。


わたしは、もう少し自分に自信を持って生きて行こうと決めた。

自分を見つめ直すきっかけになった再放送でした。


すぐに感化される単純な人間だとも、分かったけど。

1年ぶりのプール

去年、足を骨折してからプールのことを忘れていた。

ジムに行こうかなと思ったけど、折れたところが痛くなる気がして諦めていた。

そうだ。プールへ行こう!

先週、ボウリングをして運動って良いもんだと思うようになった。




午後から、水着など準備して出かけた。

回数券を買った方が安いけど、今月は毎回チケットを買うことにした。

1回310円、町民で65歳以上は安く利用できる、こんな時はお得で嬉しい☺️


自慢じゃないけど、わたしは泳げない。だから水中ウォーキング!

ウォーキング専用のコースがある。そこで、ひたすら歩く。

思ったより、水の中は歩きにくい。

沈みそうになりながら、歩いている。

平日だからかな、ほとんど高齢者!若い人達は、仕事中だよね。

プールは、わたしより10歳は上の方だろうと思える人がほとんど!

でも、しっかり歩いている!水中ウォーキングのベテラン?

沈みそうな人なんかいない。

マイペースでいきましょう。


疲れたら、サウナでちょっと休憩。本物のおじいさんたちに囲まれていた。

みんな常連さんらしい。


ジャグジー(?)で、腰のあたりもマッサージした。

これは気持ち良かった、筋肉痛だから。

なぜ筋肉痛かというと、先週のボウリングが原因。


そのうちに、幼児クラスが始まった。可愛い!

泣いている子もいたけど、泣きながらしっかりと泳いでいた。

ママと離れて寂しかっただけ!

うちの孫もスイミングに行ってるらしいけど、まだ泳げないそう。


心地よい疲れで、今夜はよく寝られそう!


が、ひとつショックなことがあった。

水着を着たら、去年は何も思わなかった。今年は、お腹が出てる。

え〜、こんなにお腹だけ太った?ウソ〜

普段からスマートでいいねって言われているから、油断していた。

分かっている、スナック菓子の食べ過ぎ!

これで止めようと何回決心したことか。

本気で止める!今残っているポテチだけ食べたら!

ほんとに、これだけだから!誓います!


明日は、ボウリングの予定、楽しみ😊